法廷で無断録音,ネットで公開

今日は「裁判の公開」について考えてみましょう。

威力業務妨害事件をめぐる大阪地裁の法廷でのやり取りが無断録音され,動画サイト「ユーチューブ」で半年以上にわたり公開されていることがわかった。録音を原則禁じた裁判所法に触れる疑いがあり,地裁は削除を求めるとみられる。

無断で録音されたのは,JR西日本への威力業務妨害容疑などで昨年12月に逮捕された男性(40)の勾留を認めた理由について地裁が開示した法廷。男性は東日本大震災による「震災がれき」の大阪市搬入に反対するデモをJR大阪駅構内でしたとされたが,3月に不起訴になっている。

動画サイトでは,裁判官が「釈放すると共犯者らと口裏合わせをする恐れがある」と勾留を認めた理由を説明したり,男性の弁護人が「罪証隠滅の恐れはなく勾留を取り消すべきだ」と主張したりする音声が36分ほど公開されている。笑い声やため息も交じっており,傍聴した人物が傍聴席で録音したとみられる。

公開され始めたのは1月で,これまでに1千回以上再生された。法廷での録音を認めるべきだとする書き込みもあった。弁護人は取材に「コメントのしようがない」と話している。

報道機関は重大な裁判などの開廷前の様子を撮影しているが,これは「裁判官は法廷の秩序を維持するために必要な処置をとれる」とした裁判所法に基づいて映像のみ許可を得ている(2013年7月7日16時45分 朝日新聞)。

憲法82条1項は「裁判の対審及び判決は,公開法廷でこれを行う」と定めて,裁判の公開に関する原則を定めています。裁判の公開とは,要するに,国民に裁判の傍聴を認めるということです。裁判の公開を実現するために,各裁判所の法廷には必ず傍聴席が設けられていますし,国民はいつでも自由に裁判の傍聴ができるという建前になっているのです。また,最高裁判例でも,「傍聴人のメモをとる行為が公正かつ円滑な訴訟の運営を妨げるに至ることは通常あり得ないのであって,特段の事情がない限り,これを傍聴人の自由に任せるべきであり,それが憲法21条1項の規定の精神に合致する」として,傍聴人がメモをとることを許容しています。

それでは,メモを超えて,録音すること,さらに,それをYouTubeにアップすることは許されるでしょうか。刑事訴訟規則215条が「公判廷における写真撮影,録音又は放送は,裁判所の許可を得なければ,これをすることができない」と規定して,法廷内での録音等の許否に関して裁判所に裁量を認めています。この規定は,法廷秩序を維持して裁判の公正を確保する要請や,訴訟当事者や関係人の名誉保護の要請を実現することを趣旨としています。そうすると,録画や映像のネット上へのアップロードは,この趣旨を著しく害するものといえそうです。たとえば,証人尋問や被告人質問では,彼らの極めて私的な情報を公にするわけですから,供述内容が傍聴人の記憶の中に留まるだけでなく,映像として媒体物に正確に記録されることとなれば,証人や被告人には大きな心理的プレッシャーが働きます。そうすると,なかなか真実を話しにくい状況が作られてしまい,「公正で円滑な裁判」の実現は難しくなってしまうというのがその理由です。メモでさえも無制限に認められているわけではなく,法廷の秩序を害しない範囲で裁判官が許容しているにすぎないのですから,録画であればなおさら許容される余地は狭くなるでしょうし,それをYouTubeで公開することは許されないということになります。

「刑事司法」に関連する記事

オウム3死刑囚を証人尋問へ…平田被告の公判で

今日は「オウム事件」の話です。 オウム真理教の目黒公証役場事務長拉致事件などで起訴された元教団幹部・平田信まこと被告(48)の公判前整理手続きが17日,東京地裁であり,斉藤啓昭ひろあき裁判長は,井上嘉浩死刑囚(43)ら元教団幹部の死刑囚3人の証人尋問 ...

READ MORE

被害者匿名の起訴状の是非

今日は「被害者の匿名記載」について考えてみます。 強制わいせつ事件の起訴状で,東京地検が被害児童を保護するため氏名を伏せたところ,東京地裁が記載を命じていたことが13日,関係者への取材で分かった。地検は応じず,地裁と協議しているが,起訴状の不備を理由 ...

READ MORE

刑罰と最新科学

【性犯罪前歴者にGPS】― 携帯義務付け 宮城県が条例検討 宮城県は22日,性犯罪の前歴者やドメスティックバイオレンス(DV)の加害者に対して,行動を警察が監視できるように全地球測位システム(GPS)の常時携帯を義務付ける条例設定の検討に入ったことを ...

READ MORE

亀岡暴走事故を考える

今日は「亀岡事故」について考えてみたいと思います。 京都府亀岡市で昨年4月,集団登校中の児童らが車にはねられ,10人が死傷した事故で,自動車運転過失致死傷と道路交通法違反の罪に問われた少年(19)の控訴審初公判が21日,大阪高裁(森岡安広裁判長)であ ...

READ MORE

元警部補が証拠捏造…無関係の注射器を自ら調達

こんにちは。東日本大震災から2年と3カ月が過ぎました。しかし,被災地の住居問題,原発問題,雇用問題など,いまだに問題は山積しています。人間が持つ優れた能力の一つは,「忘れること」ですが,震災の記憶や被災地の現状だけは,風化させることなく,いつまでも私 ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー