函館修習はじまる

苦労して司法試験に合格し、46期司法修習生となって、湯島での研修後に故郷函館で実務修習が始まった。当時は1年半に及ぶ実務修習で、函館に赴任したのは私を含めてたったの4人だった。高く、透き通るような夏空のもと、函館に着任した。高校を卒業してして以来の函館暮らしは、何もかも懐かしく、とても長閑なものだった。港町らしく、遠くに船の汽笛が響き、函館山麓の教会群の鐘の音がそれぞれアンバランスに共鳴するのを聞いていると、高校生の頃の自分に引き戻される。両親も転勤で函館を離れていたので、一人気ままな日々を送るなか、検察修習が始まり、毎朝、路面電車に揺られて検察庁に通った。

検察修習は、捜査実務が中心で、主に取調べと供述調書作成の実務を経験する。検察官でもない司法修習生が取調べという国家権力を行使して良いのかという議論があったが、研修所見解は検察官同席のもとで行われるのであれば、検察官による取調べと同じと考えてよい、とかそんな感じの見解だったかと思う。ノンポリの私は特に疑問に思うこともなかったが、同期修習生の中には取調べ修習を拒否する修習生が何人もいて、前期修習では検察教官に食ってかかるツワモノもいた。当時は、司法試験の倍率は60倍くらいで、合格するのが宝くじに当たるようなものだったにもかかわらず大学を卒業して何年も浪人をするという世界だった。だから元々サラリーマン的な安定思考の者はいなくて、弁護士として在野で食っていくという気概に満ち溢れた個性豊かな人材が集ってきた。因みに修習生の中で、国家権力の権化みたいな検察官に任官を希望するなんていう偏屈者はほとんどいなかった。私もご多分にもれず弁護士志望だった。既に就職先の目処も立っていた。大学の大先輩が所長を務める、東京神田の独禁法に強い中堅事務所に行こうと思っていたのである。検察修習は、敵状視察といったところだった。前期修習の修了式での挨拶で、所長は、「これから皆さんは全国各地の裁判所に配属され、研修に励むことになります。所長の私としては、何百もの虎を野に放つ思いで毎夜眠れません。」と言って、湯島の会堂は笑いに包まれた。良き時代だった。

検察修習で、最初に配点されたのは万引きのオバさんの在宅事件だった。スーパーでお惣菜を万引きし、レジを通らずに店外に出たところを警備員に咎められたという典型的な万引き事件で、犯行を現認されていたので証拠は固く、事件は単純だった。しかし、初めての取調べは単純ではなかった。

「その他」に関連する記事

月下独酌

刑事弁護士をやってると、過ちの多くがお酒が原因かなあと感じます。8割、9割はそうかなとも思います。「もう二度とお酒は飲まない。」と固く心に誓う方もいます。その反省の情は汲みますけど、もし結婚したら結婚式があり、子供の誕生を祝う場もあるかもしれず、その ...

READ MORE

司法試験「5年で3回」を「5年で5回」に緩和

今日は「司法試験制度」に関する記事です。      政府は、司法試験の受験回数制限を現行の「5年で3回」から「5年で5回」に緩和することを柱とした司法試験法改正案を、1月召集の通常国会に提出する方針を固めた。司法試験の合格者数の増加につながりそうだ。 ...

READ MORE

決裁が通らない!

検事に任官して最初の身柄事件であったシンナー事件は、検事として、あるいはより広く法律家として基本中の基本を学んだ事件だった。事案の詳細は忘れてしまったが、二人の若者が深夜路上で紙袋に入れたシンナー瓶を吸ってラリっていたところ、警ら中の警察官に職務質問 ...

READ MORE

今年苦杯を舐めた全ての秀才達へ

なかなか人生は上手くいかぬものである。 きっと打ちひしがれていることでしょう。或る者はロースクールなんかに進学しなければ良かったと後悔し、或る者は、一足先に社会人生活をスタートさせた友人に引け目を感じ、また或る者は、同級生が結婚し、人生の幸福を噛み締 ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー