初めて会ったクレプトマニア

司法修習生となって、生まれて初めての取調べは緊張した。この方は50歳位の主婦で、過去に4回ほど万引きで警察のお世話になっていて、微罪処分が3回、直近が不起訴処分だった。被害品はいつもお惣菜やお菓子などで、高くてせいぜい1000円くらいのものだった。財布を持っていない訳ではなく、お金に困っていた訳でもない。
当時はクレプトマニアなんて言葉はなく(あったかもしれませんが)、繰り返す万引きが病気だなんて思いもしなかった。むしろ司法試験受験知識から「常習犯」→犯罪傾向が著しい、という単純な理解だった。因みに今でも検事・裁判官の中にはこの受験知識の呪縛から抜け出せない人がいる。

司法修習生の私による取調べは順調に進み、客観的な外形的行為は全て認めた。ところが、犯意の聴取で完全にスタックしてしまった。動機を聞こうと「そのときどうして万引きしようと思ったのですか?」と尋ねると、「万引きなんてしようと思ってません」ときた。「でも万引きしましたよね」「万引きなんてしてません」「え?お金を払わないでレジを通らずに店の外に出たじゃないですか」「はい」「だからどうしてお金を払わなかったんですか」「覚えてないんです」「覚えてないって、店に入ったのは覚えてるでしょ?店を出たのも覚えてるでしょ?どうしてレジ通らなかったのを覚えてないの?ほら見て防犯カメラにも映ってるでしょう。」「すみません、もう二度としません」「そうじゃなくて。。」
延々とこの繰り返しだった。指導検事は机の向こう側でニヤニヤしている。
結局、動機も犯意も曖昧な調書しか取れず、次席検事の決裁を受けると、「なんじゃこの調書。全然割れてないじゃない。」と言われた。私はああいう被疑者をどうやったら「割れる」のか不思議に思ったが、検事はちゃんと割っているらしい。
もし万引き被疑者の話を素直にそのままを調書にし、「割れない調書」が司法の場にたくさん溢れていたら、万引きにはクレプトマニアという病気の人もいると司法界はもっと早く気づけたんじゃないかと今は思う。

「その他」に関連する記事

検事任官

実務修習は検察修習、裁判修習、弁護修習と滞りなく進み、一年後の春ころに、司法研修所の検察教官から手紙で検事任官を説得された。検察修習時の取調べが評価されたようだった。特に暴力団の傷害事件の身柄案件を配点され、指導検事から私の取調べが「強い」と言われた ...

READ MORE

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 昨年,裁判員裁判がスタートし,その第一号事件で「戦車と竹やり」と評されたように,裁判員裁判では組織力に物を言わせる検察と”家内工業”の弁護士の力の差は歴然としておりますが,「戦車対戦車」を目指して昨年9月に開設し ...

READ MORE

月下独酌

刑事弁護士をやってると、過ちの多くがお酒が原因かなあと感じます。8割、9割はそうかなとも思います。「もう二度とお酒は飲まない。」と固く心に誓う方もいます。その反省の情は汲みますけど、もし結婚したら結婚式があり、子供の誕生を祝う場もあるかもしれず、その ...

READ MORE

今年苦杯を舐めた全ての秀才達へ

なかなか人生は上手くいかぬものである。 きっと打ちひしがれていることでしょう。或る者はロースクールなんかに進学しなければ良かったと後悔し、或る者は、一足先に社会人生活をスタートさせた友人に引け目を感じ、また或る者は、同級生が結婚し、人生の幸福を噛み締 ...

READ MORE

独話形式の供述調書

検事に任官して東京地検に新任検事として赴任し、検察官生活がスタートした。1ヶ月ほど座学の研修があり、副部長をはじめとして先輩大検事の手柄話を散々聞かされた。その後、ようやく実務がスタートし、1ヶ月の捜査実務研修が4班に分かれて行われ、身柄事件の配点が ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー