犯人蔵匿罪

徳島県警は10月20日、2001年の徳島市の父子殺害事件で指名手配し,ポスターを作って行方を追っていたK容疑者(52)が、岡山市で19日に死亡したと発表した。
 
岡山県警によると、K容疑者とパート従業員の女性(67)は,岡山市内の飲食店で知り合い,約10年前から同居していた。
同居女性は聴取に「偽名とは分かっていたが、K容疑者とは知らなかった。職には就いていなかった」と説明したという。
また,5年前、警察官が自宅を訪問した際,女性は「一人暮らし」と答えた。
果たして,同居女性を罪に問えるだろうか。

犯人蔵匿罪の成否が問題となる。
同罪が成立するためには,単に同居していただけでは足りず,故意が必要。
具体的には,その者が罰金刑以上の刑に当たる罪を犯した者であることを知っていなければ犯罪は成立しない。
名前が小池かどうか,指名手配されているかどうか,どのような犯罪を犯したかを知っている必要はない。
「軽くはない犯罪を犯した者である」と知っていて,その者をかばった場合,犯人蔵匿罪が成立する。

その意味で,同居女性が,K容疑者が偽名を使っていたことを知っていたこと,警察に一人暮らしであると嘘を言ったことがポイントとなる。
K容疑者が何故偽名を使っていたと思ったか。
どうして警察に「一人暮らし」などと嘘をついたのかが重要である。
その男がK容疑者であったと知らなかったとしても,警察に追われている犯罪者であると薄々気づいていたとしたら,犯人蔵匿罪が成立する。

「司法制度」に関連する記事

刑事訴訟法等の一部を改正する法律案が提出!

平成27年3月13日,第189回通常国会において,「刑事訴訟法等の一部を改正する法律案」が提出されました。この法案は,昨年9月に,法制審議会「新時代の刑事司法制度特別部会」が法相に答申し,その後,3月13日に内閣が閣議決定したものです。政府与党は今国 ...

READ MORE

大阪地検特捜部検事が証拠改ざん?

今日の朝日新聞朝刊のスクープで,元厚労省局長の郵便不正事件に関し,大阪地検特捜部の主任検事がFDの最終更新日時を改ざんしていたと報道されました。 信じられないことです。検事調書の「作文問題」とは比較にならないほどのスキャンダルだと思います。FDという ...

READ MORE

取調べでの誘導は違法か

陸山会土地取引に関し,石川議員サイドで,東京地検特捜部の取調べにおける供述の任意性を争っています。争うこと自体は良いのですが,取調べにおいて「誘導」するのがあたかも違法であるかような報道が目立ちます。村木事件の負の影響がここに出てきています。 違法で ...

READ MORE

司法就活生

過日,今年度の司法試験合格者が発表され、67期司法修習予定者は今,就職活動真っ只中である。 聞くところによると、50を超える法律事務所に片っ端から履歴書を送り、応募先法律事務所から面接の知らせが届いても、「この事務所に履歴書送ったかしら?」と思うらし ...

READ MORE

オウム3死刑囚を証人尋問へ…平田被告の公判で

今日は「オウム事件」の話です。 オウム真理教の目黒公証役場事務長拉致事件などで起訴された元教団幹部・平田信まこと被告(48)の公判前整理手続きが17日,東京地裁であり,斉藤啓昭ひろあき裁判長は,井上嘉浩死刑囚(43)ら元教団幹部の死刑囚3人の証人尋問 ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー