「殺してほしい」と言われた…父絞殺の長男
今日は,「介護問題」に関する記事です。
北海道中標津町で21日、無職Mさん(83)が自宅で絞殺された事件で、殺人容疑で逮捕された長男(57)が、道警中標津署の調べに対し、「介護で疲れて、首を絞めた」と供述していることがわかった。
同署は動機を慎重に調べている。
長男は「父親から『これ以上迷惑かけるわけにはいかない。殺してほしい』と言われた」とも供述しているという。
中標津署や中標津町によると、Mさんは認知症になり、2009年に要介護認定を受け、週2回ほど、町内の介護施設のデイサービスを利用していた。夜に徘徊することもあり、当初は長男が夫婦で世話をしていた。長男は約2年前に妻と死別後、仕事を辞め、1人で介護をしていた(2014年1月23日11時56分 読売新聞)。
近年,介護疲れに伴う事件が後を絶たちません。介護の疲れやストレスは一人で抱えるには重過ぎるものであり,本件も,介護の疲れから起きた悲劇的な事件であるといえます。
殺害を依頼されたという容疑者の話が真実であれば,同情を禁じ得ません。介護の問題は,高齢化社会の問題を抱える日本において,国家全体で取り組むべき課題です。現在,介護サービスの拡充や,高齢者の医療費の全額負担等,官民一体となってさまざまな取り組みがなされていますが,それでも未だ十分とはいえないのが実情です。その社会的なインフラの不十分さを,今回のような事件において司法がどのように量刑に反映させて良いものか,刑事裁判に携わる者として常に悩む問題です。