検事任官

実務修習は検察修習、裁判修習、弁護修習と滞りなく進み、一年後の春ころに、司法研修所の検察教官から手紙で検事任官を説得された。検察修習時の取調べが評価されたようだった。特に暴力団の傷害事件の身柄案件を配点され、指導検事から私の取調べが「強い」と言われた。今思うと、検事でもない修習生の分際で「強い」取調べをするなんて、なんて不遜なんだと赤面するが、実務修習地の検事正、次席検事、東京の前後期の各検察教官から説得攻勢にあった。確か検事は安月給だったはずだ、ボロ官舎に安月給、それに転勤族ときたら、結婚できないんじゃないかと思ったが、検事正から湯の川温泉での会食に招待され、湯に入って背中を流してあえなく「落ちた」。それまでは、東京でお金持ちの不動産弁護士にでもなろうと思っていたが、検事に任官することにした。

実務修習を通じて、検事の仕事が楽しそうに思えたからだ。一つ一つの証拠を分析吟味し、取調べによって真実を解明していく能動的な仕事は、自分に向いていると思った。公判研修は、裁判修習のときに見学するだけだったが、当時、テレビても報道されていた市会議員が被告人の裁判があって、法廷での三席検事がとにかくカッコ良かった。それに、東京地検特捜部がゼネコン事件で大活躍し、恐れを知らない破竹の勢いだったことへの憧れもあった。

任官を決意した私は、検事正にそのことを直接伝え、大いに歓迎されたが、あとで指導検事から、「中村、なんで俺に先に言わないんだ。俺が鼻高々、勧誘成功を検事正に報告するはずだったのに!」と怒られた。
検察庁は順番を間違えると大変なことになる、と学習した。

「その他」に関連する記事

自傷行為と画家

 自ら耳をそり落としたことで有名な画家は、みなさんご存知のフィンセント・ファン・ゴッホです。自傷行為は刑法的には被害者自身の同意があるので犯罪は成立しないのですが、昔、学生の頃、刺青は自傷行為だけど公序良俗に反するから違法だ、いや、違法合法に社会的規 ...

READ MORE

法律を勉強していたセザンヌ

 近代絵画の父と言われるセザンヌは、南フランスのエクス・アン・プロバンスに生まれ、中等学校時代にはデッサンスクールに通い、絵を描くのが大好きな少年でした。  しかし、厳格な銀行経営家の父親の影響もあってエクス大学の法学部に入学し、法律家を目指しました ...

READ MORE

独話形式の供述調書

検事に任官して東京地検に新任検事として赴任し、検察官生活がスタートした。1ヶ月ほど座学の研修があり、副部長をはじめとして先輩大検事の手柄話を散々聞かされた。その後、ようやく実務がスタートし、1ヶ月の捜査実務研修が4班に分かれて行われ、身柄事件の配点が ...

READ MORE

司法試験「5年で3回」を「5年で5回」に緩和

今日は「司法試験制度」に関する記事です。      政府は、司法試験の受験回数制限を現行の「5年で3回」から「5年で5回」に緩和することを柱とした司法試験法改正案を、1月召集の通常国会に提出する方針を固めた。司法試験の合格者数の増加につながりそうだ。 ...

READ MORE

決裁が通らない!

検事に任官して最初の身柄事件であったシンナー事件は、検事として、あるいはより広く法律家として基本中の基本を学んだ事件だった。事案の詳細は忘れてしまったが、二人の若者が深夜路上で紙袋に入れたシンナー瓶を吸ってラリっていたところ、警ら中の警察官に職務質問 ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー