南馬込放火殺人事件―判決,そして控訴

主任弁護人として関わっている南馬込放火殺人事件の判決が3月25日,東京地裁刑事12部で言い渡されました。
無罪主張を退け,懲役16年(求刑同20年)という不当な判決で,本日,当然のことながら控訴を申し立てました。

判決理由の中では,証人に立った警察官2名の偽証を認定し,うち警察官1名の証憑隠滅も認定している上,目撃証人の偽証を認定しているので,検察が「事実誤認」で控訴するかどうかその動きを注視すべきでしょう。

検察内では,量刑について「結果オーライ」で控訴しない,という大勢となるかもしれませんが,目撃者や警察官が偽証等として認定された判決を控訴せず,この者らに対する犯罪捜査もしないというのは,犯罪者擁護も等しく,後で,これらの者が偽証,証憑隠滅,放火殺人等で告訴された場合の処理に困ることになるでしょう。

ところで,何故,マスコミは,この証拠偽造や偽証に関する報道をしないのでしょう?前田検事事件とまったく同じ性質のスキャンダルなのに全く報道がなされないのはどうしてでしょうか?
被告人が有罪となり犯人と認定されたから少しくらいの違法は目をつぶろうということなのでしょうか。

災害報道も大切ですが,国家権力に対する監視がマスコミの第一の使命ではないでしょうか?

「司法制度」に関連する記事

小向さんの逮捕罪名について

小向美奈子さんに対して,覚せい剤の譲り受け事実で警視庁が逮捕状の発付を受けたということですが,報道によると,その逮捕罪名が覚せい剤取締法違反ではなく,麻薬特例法違反のようです。これはどういうことか? 麻薬特例法は,覚せい剤取締法や麻薬取締法などの特例 ...

READ MORE

中国で日本人死刑囚の死刑執行通告

中国で日本人死刑囚の死刑執行が通告されました。 4人の日本人死刑囚の執行が通告され,うち一人は今日にも執行されるとのこと。 いずれも覚せい剤2.5キロから3キロあまりを日本に密輸しようとしたという,麻薬密輸の罪。 中国では麻薬密輸は50グラムを超える ...

READ MORE

刑事訴訟法等の一部を改正する法律案が提出!

平成27年3月13日,第189回通常国会において,「刑事訴訟法等の一部を改正する法律案」が提出されました。この法案は,昨年9月に,法制審議会「新時代の刑事司法制度特別部会」が法相に答申し,その後,3月13日に内閣が閣議決定したものです。政府与党は今国 ...

READ MORE

取調べでの誘導は違法か

陸山会土地取引に関し,石川議員サイドで,東京地検特捜部の取調べにおける供述の任意性を争っています。争うこと自体は良いのですが,取調べにおいて「誘導」するのがあたかも違法であるかような報道が目立ちます。村木事件の負の影響がここに出てきています。 違法で ...

READ MORE

オウム3死刑囚を証人尋問へ…平田被告の公判で

今日は「オウム事件」の話です。 オウム真理教の目黒公証役場事務長拉致事件などで起訴された元教団幹部・平田信まこと被告(48)の公判前整理手続きが17日,東京地裁であり,斉藤啓昭ひろあき裁判長は,井上嘉浩死刑囚(43)ら元教団幹部の死刑囚3人の証人尋問 ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー