刑事弁護士(Criminal Defense Lawyer)とは

刑事弁護士(Criminal Defense Lawyer)とは何者か。

刑事弁護士が扱う刑事事件は、最後は「和解」でお茶を濁す民事事件とは異なる。
執行猶予か,それとも実刑か。懲役16年か,それとも無罪か。ときには、死刑か,それとも無罪か。
そうした二者択一の極限状態で戦うのが刑事弁護士である。

刑事弁護士が戦う相手は検察である。
検察は刑事弁護士の敵であり、宿命のライバルでもある。
検察が謙信なら刑事弁護士は信玄であり,検察がロンメルなら刑事弁護士はパットンである。
「戦車対戦車」の気概をもって戦うのが刑事弁護士である。

だから、刑事弁護士は、常に検察官を意識しなければならない。
秋霜烈日の検察官を見て,わが身を正す。
検察官から見て、弱く見えやしないか。
卑怯・姑息に見えやしないか。
意気地なしに見えやしないか。
検察官と同じように正々堂々としているか。
検察官と同じようにいつも牙を磨いているか。
検察官のように質素倹約に生きているか。
4大・ブルジョア弁護士のように,奢侈淫佚にふけってはいないか。
検察官に負けず劣らず質実剛健か。

刑事弁護士は、クライアントが命をかけるなら自らの命をかけなけばならないときもある。
だから、刑事弁護士は、第1に、タフでなければならない。
また、自己に厳しくなければならない。
しかし、刑事弁護士の峻厳さは、他者に対する慈悲と慈愛に裏づけされていなければならない。

中村 勉

「司法制度」に関連する記事

現代の魔女裁判

魔女裁判は中世ヨーロッパにだけ存在するものか。 被告人の認識に関する事実認定を考えてみよう。 認識が問題となる密輸事案にあって,被告人の行動や外形的事実から被告人の認識を推認するという手法がとられる。 間接事実から要証事実を推認するという認定手法自体 ...

READ MORE

念頭に思うー近代合理主義の功罪

エマニュエル・カントに代表される近代合理主義思想にあって,「目的」と「手段」の概念的な分離は近代社会樹立にとても重要な役割を果たしていると思う。 カンティアンの神髄は,私もそうであるけど,道徳的に自立した存在である他人を「手段」にしてはならず,それ自 ...

READ MORE

法廷で無断録音,ネットで公開

今日は「裁判の公開」について考えてみましょう。 威力業務妨害事件をめぐる大阪地裁の法廷でのやり取りが無断録音され,動画サイト「ユーチューブ」で半年以上にわたり公開されていることがわかった。録音を原則禁じた裁判所法に触れる疑いがあり,地裁は削除を求める ...

READ MORE

危険ドラッグ:成分不明 即座に有害判定できる検査

今日は,「危険ドラッグの検査」に関する記事です。  成分不明の危険ドラッグが、人体に有害かどうかを即座に判定できる検査手法を、国立精神・神経医療研究センターのチームが開発した。従来の検査キットは特定の化学物質の有無を調べるため、構造を一部変えたドラッ ...

READ MORE

「自分がやった」殺人の夫をかばった妻、不起訴

今日は「犯人隠避」に関する記事です。 東京地検立川支部は4日、東京都町田市、無職O容疑者(48)を殺人罪で東京地裁立川支部に起訴した。起訴状などによると、O容疑者は今年1月、八王子市のマンションの一室で、この部屋に住む男性(当時63歳)の首を両手で絞 ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー