LINEで自殺教唆容疑の慶大生釈放

今日は「自殺関与罪」に関する記事です。

交際中の女性に無料通信アプリLINE(ライン)でメッセージを送り自殺をそそのかしたとして、自殺教唆容疑で逮捕された慶応大3年の男子学生(21)が22日、釈放されたことが警視庁三田署への取材で分かった。
三田署によると、検察側の勾留請求が22日、東京地裁で却下された。男子学生は「メッセージを送ったことは間違いない」と供述しており、同署は任意で捜査を継続する。
三田署は19日、昨年11月に交際していた女性にラインで「お願いだから死んでくれ」などとメッセージを送信し、自殺を決意させたとして自殺教唆容疑で男子学生を逮捕、21日に送検していた(2014年2月23日0時4分日刊スポーツ/共同)。

殺人罪における「人を殺した者」(刑法199条)には,行為者自身は含まれないため,現行法上自殺は不可罰です。しかし,その自殺について教唆や幇助するなどして関与した者は,自殺関与罪(刑法202条)として処罰されます。
自殺教唆とは,他人をそそのかして自殺実行の決意を起こさせることをいいます。つまり,本件において,男子学生が送信したメッセージによって被害女性が自殺を決意したといえる場合には,本罪が成立することになります。

なお,記事によると,被疑者の男性は検察による勾留請求が却下されたため,捜査機関による身柄拘束が解かれたようです。このように釈放された場合,一般の方からすると,被疑者は無実だったのではないかと思う人がいらっしゃるかもしれません。
しかし,犯罪者に対する処罰と捜査方法とは別の問題です。処罰をどうするかは, 捜査が終わった後で,検察官,そして裁判官が決めます。一方で,それまでの捜査のやり方をどうするか,つまり,逮捕や勾留をしたままで行うか, 釈放して在宅で行うかはまた別の考慮が必要となるのです。罪証湮滅のおそれがあったり,逃亡のおそれがあれば勾留却下にはならずに身柄拘束したままで捜査が続けられていたでしょう。勾留却下となったということは,被疑者の男性が事実を認めていて,口裏合わせなどといった罪証湮滅のおそれが認められなかったことが考えられます。また,逃亡のおそれも無いと判断されたのでしょう。実際,被害者は既に亡くなっているので被害者への働きかけのおそれはありませんし,Lineという客観的な証拠も押さえられていますので,身柄拘束の必要はないと判断されたと思います。今後の事件の進展に注目したいと思います。

「司法制度」に関連する記事

実刑との中間刑「一部執行猶予」3年内に施行へ

皆さん,「7119」ってご存知ですか?事故や病気で救急車を呼ぶかどうか迷っているときに,こちらに電話すると,専門の医療相談員(医師や看護師)が相談に応じてくれます。緊急性が認められた場合に,救急車により搬送してくれるのだとか。本当に救急車が必要な人が ...

READ MORE

特別公務員職権濫用罪の成否は?

今回のFD改ざん事件について,前田検事が故意を認める供述を始めたとの報道がなされています。 報道を前提にすれば,村木氏の逮捕着手前に既に前田検事はFDの最終更新日が6月1日であったことを知っていながら,これを事件決裁である着手報告の際に上司に報告しな ...

READ MORE

司法就活生

過日,今年度の司法試験合格者が発表され、67期司法修習予定者は今,就職活動真っ只中である。 聞くところによると、50を超える法律事務所に片っ端から履歴書を送り、応募先法律事務所から面接の知らせが届いても、「この事務所に履歴書送ったかしら?」と思うらし ...

READ MORE

更生保護システム

今日は「更生保護」について取り上げます。 法務省は25日までに,万引きや無銭飲食など比較的軽い罪で起訴猶予処分が見込まれる容疑者に保護観察官が面談し,社会復帰を支援する取り組みを,全国7カ所の保護観察所で10月から試行すると発表した。 7カ所は仙台, ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー