前田検事立件のための最高検の”構図”は?

前田検事がFDデータを改ざんしたとして証憑隠滅罪で逮捕されました。
不正な公的証明書を作成したデータの最終更新日時が,2004年「6月1日」から「6月8日」に改ざんされていたということです。村木局長の関与の時期について6月初旬との構図を描いていた検察にとって,データの最終更新日時が6月1日未明では,村木局長の指示は5月でなければならず,6月初旬とする検察主張とは矛盾してしまうのです。それで,前田検事は,このFDデータを検察側主張に沿うように改ざんした。これが前田検事を証憑隠滅罪で立件しようとしている最高検が描いている”構図”です。

ただ,この”構図”にもやっかいな点があります。
それは,FDデータ最終更新日時が6月1日とする,捜査報告書の存在です。この捜査報告書は村木局長の裁判で弁護側が証拠開示を請求して検察から開示されたものです。無罪の決め手になりました。
もし,最高検の”構図”のとおり,前田検事が意図的にデータ改ざんをしたとするなら,この捜査報告書にも最終更新日時は「6月8日」と記載するでしょう。なぜ「6月1日」なのか?
報道によると,現に,逮捕された前田検事は,改ざんの故意を否認し,過失を主張し,「捜査報告書に正しいデータが残されている以上,FDを改ざんする意味がない。」などと弁解しているようです。

以下は私のまったくの推測になります。私の「筋読み」です。
前田検事は当初この捜査報告書の存在に気づいていなかった可能性があり,その点を詰める必要があります。
押収した証拠に関する解析報告書は,検察事務官が作成することが多いです。捜査主任検事が直々作成することはまずないです。
もちろん,そうした捜査報告書は主任検事であれば当然目を通しているはずです。しかし,前田検事は見落としていたのではないでしょうか。可能性はゼロではありません。
押収した直後に,検察事務官によってそのような真正な捜査報告書が作成されていたことに気付かなかった前田検事が,FDデータを調べてみたら,最終更新日時が「6月1日」になっているのを見てびっくりし,自分の事件の筋の見立てに合わせて,意図的にFDデータを改ざんして「6月8日」にした?データ解析をしたところ,前田検事が改ざんした日が起訴後である7月13日というのですから,その時点では,おそらく問題の「捜査報告書」も含めて一件書類はすべて公判部に上がってしまっています。改ざん時には前田検事は捜査報告書の存在に気づいていなかった可能性があるのです。
そして,前田検事はその改ざん後のFDを敢えて上村被告人に返しておく。ここで,不思議に感じることは,どうして,せっかく見立てに合うように改ざんしたのに,そのFDを公判で証拠請求しなかったのか,ということですが,そこまで大胆な性格ではなかったのでしょう。大阪は,捜査部と公判部は分かれています。公判検事に対して「このFDを証拠請求しろ」と言えるほどの大胆さはなかったのでしょう。

その後,先ほど述べたように,弁護側の証拠開示請求で「捜査報告書」が弁護側に開示されます。それで,弁護側が検察の構図の矛盾をついてきます。慌てたのは公判検事だけではありません。「初めて捜査報告書の存在を知った」前田検事は真っ青になります。しまった!弁護側に反したFDの記録との矛盾がばれてしまう!おそらくそう思って前田検事は,そのときになって上司にFDデータ操作を報告したのでしょう。

現在,捜査中であり,無罪推定であって,安易に前田検事の行為の犯罪性を決めつけるわけにはいきませんが,前田検事が故意があってデータ改ざんをしたかどうかは,もっぱらこの「捜査報告書」の存在に前田検事が何時気づいたかにかかっています。

「司法制度」に関連する記事

釈放理由としての「日中関係を勘案」

尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で,那覇地検が容疑者の船長を釈放しました。船長は中国政府チャーター機で本国に凱旋し,ピースサインをして英雄となりました。 とんでもない話ですが,政治問題は置いておいて,釈放根拠を考えましょう。 逮捕後の勾留は最初が10日 ...

READ MORE

法廷で無断録音,ネットで公開

今日は「裁判の公開」について考えてみましょう。 威力業務妨害事件をめぐる大阪地裁の法廷でのやり取りが無断録音され,動画サイト「ユーチューブ」で半年以上にわたり公開されていることがわかった。録音を原則禁じた裁判所法に触れる疑いがあり,地裁は削除を求める ...

READ MORE

勾留実務は最高裁決定で変わるか

今日は,「勾留請求の却下と裁判所の姿勢」に関する注目記事です。  逮捕した容疑者について検察が身柄拘束の継続を求める「勾留請求」を裁判所が認めない割合が年々増えている。10年前まで1千件に1件程度だったが、2010年に100件に1件を超え、13年まで ...

READ MORE

「戦車 対 戦車」

平成21年5月,裁判員裁判が始まりました。 それまでの数年間,検察庁は,国家的プロジェクトとして組織的に裁判員裁判対策に取り組んでいました。それに対し,相変わらず個人商店のままの刑事弁護人との闘いは,「戦車 対 竹槍」に例えられる状況にありました。 ...

READ MORE

今年,苦杯を舐めた諸君へ

失敗や浪人を重ねた人間は,その底力が順風満帆の人のそれとは根本的に違います。 西郷隆盛などは二回も島流しにあって,1回目は3年間,2回目は1年半,の合計4年半も島流し・浪人をしていたわけです。 そして,小松帯刀らの働きかけで2回目の島流しから戻ったの ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー