ピンクパンサー逮捕・送還

銀座の宝石店の強盗傷害事件の容疑者として,国際窃盗団”ピンクパンサー”のメンバーがスペインで身柄を拘束され,日本に送還されました。
スペインと日本との間には犯罪人引渡条約は締結されておらず,外交ルートを通じての送還の実現でした。
実は,日本が現在,犯罪人引渡条約を締結している国は,アメリカと韓国の2国だけです。そして,中国と条約交渉中です。この締約国数は非常に少ないです。アメリカが100か国以上との間で条約を締結しているのと比べればその少なさは歴然としています。
どうして,少ないか?

いかなる場合に犯罪人を要請国に引き渡すかに関する考え方として,2つの考え方・法制度があります。ひとつは,条約がある国に対してのみ犯罪人を引き渡すという条約前置主義を採る国のグループ(Aグループと言うことにします)と,必ずしも条約がなくても引き渡しを認める国のグループです(Bグループということにします)。アメリカなど英米法の国々はAグループに属し,日本はBグループに属します。日本は,条約を締結していない国から犯罪人の引き渡しを要請された場合にあっても,一定の条件が満たされれば引き渡す運用をしているのです。ですから,多くの国々とわざわざ条約を締結する必要がないという事情がありました。しかし,その逆に,日本で犯罪を犯した者が海外に逃亡した場合,もし逃亡先の相手国がAグループに属する国の場合,引き渡しを実現することは不可能になってしまい,不処罰といった不正義の結果となります。
今回,ピンクパンサーはスペインから移送されました。偶々,スペインがBグループに属する国だったからです。これがもしAグループに属する英国のような国であったならば,日本と英国との間で犯罪引渡条約は締結されていないので,引き渡しは実現しなかったのです。
今後,このようなグローバルな犯罪組織に対抗するためにも,犯罪人引き渡し条約の締結国を増やしていく必要性は大きいでしょう。

刑事事件 弁護士 中村勉

「司法制度」に関連する記事

国際指名手配について

今日は,「国際指名手配」について書きます。 国民健康保険の海外療養費をだまし取ったとして,警視庁は25日,東京都世田谷区弦巻,バングラデシュ国籍の調理師アミン・ショリフ被告(45)(詐欺未遂罪などで起訴)を詐欺容疑で逮捕した。 同庁は,同じ手口で海外 ...

READ MORE

取調べでの誘導は違法か(その2)

【検事,誘導で調書確認】―大阪地検録画 知的障害者に 大阪府警に現住建造物等放火などの容疑で逮捕・送検された男性(29)に知的障害があり,物事をうまく説明できないのに,男性が取り調べで詳細な犯行状況や謝罪の言葉を述べたとする「自白調書」を大阪地検堺支 ...

READ MORE

なぜ共犯事件では弁護士は検事より弱いか(1)

捜査妨害と利益相反について考えましょう。 私が検事だったころ、こういうことがよくありました。 5人を逮捕した暴力団による共犯事件ですが、全員否認、全員に同じ一人の弁護士がついていた事件です。 複数の被疑者に一人の弁護士がつくことはよくあることでした。 ...

READ MORE

LINEで自殺教唆容疑の慶大生釈放

今日は「自殺関与罪」に関する記事です。 交際中の女性に無料通信アプリLINE(ライン)でメッセージを送り自殺をそそのかしたとして、自殺教唆容疑で逮捕された慶応大3年の男子学生(21)が22日、釈放されたことが警視庁三田署への取材で分かった。 三田署に ...

READ MORE

押尾学裁判

押尾学被告人の裁判が佳境を迎えつつあります。 報道を見る限りでの感想ですが,次のようなことが言えます。 ① 検察官は押尾被告人の事後的な偽装工作からその証言の信用性を弾劾していますが,裁判官・裁判員にかなり効果的だと思います。そこから伺われる保身と無 ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー