パチンコで負けむしゃくしゃ、店に落書きした男

今日は,「建造物等損壊罪」に関する記事です。

警視庁町田署は16日、東京都町田市の会社員の男(35)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。

逃亡や罪証隠滅の可能性がないと判断し、17日夕に釈放、任意で捜査を続け、容疑が固まり次第、建造物損壊容疑に切り替えて書類送検する方針。

同署幹部によると、男は16日午前2時40分頃、同市原町田で、雑居ビル1階の飲食店のシャッターや通路のドアに、スプレー式塗料で意味不明の文字などを落書きした疑い。

飲食店の店員が落書きに気づき、逃げる男を約300メートル追いかけて取り押さえ、同署員に引き渡した。

調べに対し男は容疑を認め、「パチンコで負けたのでむしゃくしゃし、友人と酒を飲んだ後にやった」と話している。スプレー式塗料は、犯行直前に、早朝まで営業している近くの量販店で購入したとしている。

同署は、男の友人で、ともに現場にいた同市内の建設業の男(35)も、落書きを手助けしたとして、建造物損壊容疑で逮捕する方針。繁華街の原町田地区では、商店などへの落書きが絶えず、問題化しており、同署は重点的に捜査していた(2014年2月18日11時55分 読売新聞)。

「他人の建造物又は艦船を損壊した者」(刑法260条)は,建造物等損壊罪で処罰されます。「損壊」とは,建造物・艦船の物理的損壊に限らず,その効用を害する一切の行為が含まれます。建造物等の使用を全く不能にするまでの必要はありません(大判明治43・4・19)。最高裁も,公園の公衆便所の外壁にラッカースプレーで「反戦」と大書した行為につき,「本件建物の外観ないし美観を著しく汚損し,原状回復に相当の困難を生じさせたものというべきであるから」本条の「損壊」に当たるとしています(最決平成18・1・17)。
したがって,本件のように,シャッターやドアなどにスプレーで落書きする行為も,態様によっては,建造物等損壊罪で処罰されることになります。
先月も以下のような同様の事件がありました。

高1、交番にスプレー噴射で1mの落書き…逮捕
札幌市西区の琴似本通交番の外壁がスプレーで落書きされる事件があり、北海道警札幌西署は25日、同市厚別区の高校1年男子生徒(16)を建造物損壊容疑で逮捕したと発表した。

発表では、生徒は24日午前10時頃、同交番の外壁に黒と青色のスプレーを縦約1メートルにわたって噴射した疑い。署員が25日未明、交番付近にいた生徒に職務質問したところ、生徒はリュックの中に黒や青色などのスプレー缶計3本を所持しており、「いらいらして、やった」と話しているという(2014年1月26日19時40分 読売新聞)。

現在,商店街などにおいて,スプレーによる落書きが問題化している地域が少なくありません。ひょっとすると,単なる落書きと,安易な気持ちで行う者が多いのかもしれません。
しかし,本罪は法定刑が「五年以下の懲役」であり,決して軽微な犯罪ではありません。本件のように,単なる落書きでは片づけられない場合があることを,行為者は肝に銘じなければなりません。

「司法制度」に関連する記事

今年,苦杯を舐めた諸君へ

失敗や浪人を重ねた人間は,その底力が順風満帆の人のそれとは根本的に違います。 西郷隆盛などは二回も島流しにあって,1回目は3年間,2回目は1年半,の合計4年半も島流し・浪人をしていたわけです。 そして,小松帯刀らの働きかけで2回目の島流しから戻ったの ...

READ MORE

北大生らのイスラム国参加計画で警視庁が家宅捜索

今日は,「私戦予備及び陰謀罪」に関する記事です。 イスラム過激派組織「イスラム国」に参加するためにシリアに渡航しようとしたとして,警視庁公安部が北海道大学の学生の関係先などを捜索した事件です。この学生は,東京都内の古書店でシリア行きの求人広告を見て, ...

READ MORE

犯人蔵匿罪

徳島県警は10月20日、2001年の徳島市の父子殺害事件で指名手配し,ポスターを作って行方を追っていたK容疑者(52)が、岡山市で19日に死亡したと発表した。   岡山県警によると、K容疑者とパート従業員の女性(67)は,岡山市内の飲食店で知り合い, ...

READ MORE

東日本大震災

今回の大震災で罹災された方々に心よりお見舞いと哀悼の意を捧げます。 瓦礫と化した変わり果てた町,家族を奪われ,住む家を奪われた多くの方々。 今年のお正月に新年を迎えたとき,誰がこのような惨事を予想したでしょうか。 北海道函館出身の私が報道を通じてこの ...

READ MORE

オウム3死刑囚を証人尋問へ…平田被告の公判で

今日は「オウム事件」の話です。 オウム真理教の目黒公証役場事務長拉致事件などで起訴された元教団幹部・平田信まこと被告(48)の公判前整理手続きが17日,東京地裁であり,斉藤啓昭ひろあき裁判長は,井上嘉浩死刑囚(43)ら元教団幹部の死刑囚3人の証人尋問 ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー