押尾学さんが保護責任者遺棄致死罪で起訴されました

押尾学被告人が保護責任者遺棄致死罪で起訴されましたが,かなり争われる裁判になるでしょう。
この事件では致死がつくかどうか注目していましたが,致死で起訴しましたね。
要するに,救命措置は可能であった,との判断です。

「致死」というのは,押尾被告人の行為と被害者の女性の死亡という結果との間に「因果関係」がなければなりません。
つまり放置したという押尾被告人の行為がなければ救命が可能であった,という関係です。
警察や検察は,複数の医師に当たって「救命は可能であった」という証拠を固めたでしょうが,弁護人は,当然,因果関係を否定し,押尾被告人が何をしたところでやはり女性は死亡していた,救命は不可能であった,ということを立証していくものと思われます。弁護人独自の鑑定証人として別個の医師を今後探していくことになるでしょう。

今回の事件は,裁判員裁判対象事件となりましたので,この「因果関係」という法律概念をどのように素人にもわかりやすく立証し,説得できるかもポイントになります。

「事件」に関連する記事

小沢幹事長,再聴取

小沢幹事長が東京地検特捜部の再聴取を受けました。 1月31日(日曜日)に都内ホテルで約3時間にわたって聴取を受けたとのことです。 これは何を意味するか。 「固めの聴取」と「追求型の聴取」があります。 前回の1月23日実施の事情聴取では,約4時間半にわ ...

READ MORE

リベンジポルノ

今日は「リベンジポルノ」の記事です。 元交際相手らのプライベート写真を,ふられた腹いせなどからインターネット上に流出させる「リベンジ(復讐(ふくしゅう))ポルノ」が広がりつつある。スマートフォン(スマホ)などの普及で簡単に画像のやり取りができることが ...

READ MORE

コースター事故での謝罪会見について

【ドーム側 会見で謝罪】 東京ドームシティアトラクションズを管理・運営する東京ドーム(東京都文京区)は30日に記者会見を開き,専務取締役営業本部長が「亡くなられたお客様とご家族におわび申し上げます。原因を究明し,二度と事故が起きないよう努力していく所 ...

READ MORE

偽装献金問題

鳩山総理の偽装献金問題で,東京地検特捜部は,元第一秘書を政治資金規正法違反(虚偽記載)で起訴し,政策秘書および資金管理団体の代表である鳩山総理については,嫌疑不十分として不起訴とする方針を固めたようです。鳩山総理は自らの関与を否定する上申書を提出する ...

READ MORE

亀岡暴走事故を考える

今日は「亀岡事故」について考えてみたいと思います。 京都府亀岡市で昨年4月,集団登校中の児童らが車にはねられ,10人が死傷した事故で,自動車運転過失致死傷と道路交通法違反の罪に問われた少年(19)の控訴審初公判が21日,大阪高裁(森岡安広裁判長)であ ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー