小沢氏捜査で「不起訴不当」議決

小沢氏の収支報告書の虚偽記載問題で,第1検察審査会は,07年分について不起訴とした東京地検の判断に関し,「不起訴不当」と議決しました。
既に,04年分と05年分については,第5検察審査会が「起訴相当」との議決を出し,これを受けて再捜査をした東京地検が再度「不起訴」としたので,現在,第5検察審査会では,二度目の「起訴相当」議決を出すか否か審議中です。その中での07年分についての「不起訴不当」議決でした。
この「起訴相当」と「不起訴不当」の違いがよく分からないかもしれません。言葉としては,「起訴すべきだ。」という意味の「起訴相当」と,「不起訴はけしからん」という意味の「不起訴不当」は同じことを言っているように聞こえるからです。しかし,法律上の効果という観点からは「天と地」ほどの違いがあります。
「起訴相当」は,これが二度続くと「強制起訴」という強力な効果が付与されているのに対し,「不起訴不当」はそのような強制起訴へのルートがないからです。
おそらく,この「不起訴不当」議決を受けた検察は,小沢氏を再聴取することなく,再度,不起訴として,07年分に関しては,事件の幕引きとなるでしょう。
ただ,この07年分は,例の4億円の「戻し」に関する虚偽記載です。4億円の「出」に関する04年,05年の虚偽記載と,「戻し」に関する07年分の虚偽記載とは,いわば,4億円という同じお金の一連の出し入れに関する行為が問題となっているのですから,今回の07年分の「不起訴不当」との,「起訴相当」よりも一段弱いメッセージは,04年,05年分の審議に対して,事実上の影響を与えるかもしれません。つまり,第5検察審査会が,なおも強気の「起訴相当」との判断を繰り返すか否かが注目されるところです。

「事件」に関連する記事

特捜部に「武器」を

2月4日,東京地検特捜部は石川氏ら3名を政治資金規正法違反で起訴すると同時に,小沢氏を嫌疑不十分で不起訴処分としました。共謀を問うだけの証拠がない,ということらしいです。 陸山会の土地取引をめぐる不記載問題について,共謀を基礎づける上で重要なポイント ...

READ MORE

小沢幹事長,不起訴方針?

毎日新聞などが報道していますが,小沢幹事長が不起訴方針のようです。 予想が外れましたね。。。 てっきり明日在宅起訴と思っていました。 というのは,特捜部の動きは起訴に向けての動きだったからです。 はじめから不起訴なら二度の事情聴取なんてしません。 1 ...

READ MORE

資金管理団体

民主党幹事長小沢氏の資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡って政治資金収支報告書への虚偽記載が問題となっています。当時,東京地検特捜部は,小沢氏の秘書で会計事務担当であった現民主党衆議院議員石川知裕氏への事情聴取に踏み切りました。 この政治資金規正法と ...

READ MORE

北教組幹部逮捕ー違法献金で

札幌地検特別刑事部は,東京地検特捜部よりいい仕事してますね。 選挙違反からの独自捜査であって,事件も新しく,筋もいい。 陸山会事件のように古い事件ではない。

READ MORE

偽装献金問題

鳩山総理の偽装献金問題で,東京地検特捜部は,元第一秘書を政治資金規正法違反(虚偽記載)で起訴し,政策秘書および資金管理団体の代表である鳩山総理については,嫌疑不十分として不起訴とする方針を固めたようです。鳩山総理は自らの関与を否定する上申書を提出する ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー