草薙さんの家宅捜索は違法か

SMAPの草薙さんが公然わいせつ罪で逮捕された件で、警察により家宅捜索が行われたことを民主党幹事長が問題視しています。僕も同じ感想を持っています。

これは、現行犯逮捕に伴う捜索で、おそらく無令状での捜索であると思います。刑事訴訟法上も現行犯逮捕に伴う、無令状の捜索は認められています。というのは、犯罪行為を現認した警察官にしてみれば現行犯逮捕した際に、犯人の着衣内に凶器を隠していないかを検査するために、わざわざ裁判官に令状を求めていたのでは、その場で刺されて死んでしまうからです。また、現行犯の逮捕事実に関連した重要な証拠が自宅等にある場合に、その証拠を確保するのにいちいち裁判官の令状発付を求めていたのではその間に逮捕を知った家族や共犯者に証拠を破壊されてしまうからです。それで、逮捕に伴う場合の無令状の捜索差押えというのが例外的に認められているのです。

今回の草薙さんの事件は、逮捕はやむを得ないと思いますし、何ら問題なく、合法と思います。任意の尿検査も全く問題ないと思います。大声を出して騒いでいたというのですから、薬物の影響も当然捜査官としては疑わなければなりません。しかし、尿検査の薬物簡易鑑定でシロと出たのに、公然わいせつ罪容疑で、無令状で自宅を捜索をするというのは、問題があると思います。

公然わいせつ罪の証拠は、例えば、わいせつDVD、雑誌等ですが、本件は、誰が見ても公判請求相当事案ではなく、起訴猶予事案ですからわざわざわいせつDVD等の証拠を新たに収集する必要はありません。それに、全裸の草薙さんを警察官が現認しているのですから、証拠はそれで十分です。法が例外的に無令状で捜索を認めている事情が、本件では認められません。それにもかかわらず、警察はやった。なぜか?薬物関連証拠を狙った可能性が高いです。最近、芸能関係にも薬物汚染が広がっていたという背景事情もあったのでしょう。もしかしたら草薙さんの自宅から違法薬物が出てくるのではないか、そう思って家宅捜索をした可能性があります。

しかし、尿検査ではシロと出たのです。もし尿検査で薬物反応が出たなら、その薬物使用容疑で逮捕し(再逮捕)、その薬物容疑の現行犯逮捕に伴う捜索として、薬物関連証拠の収集のために無令状で家宅捜索をすることができます。しかし、そうではなく、もしも今回の警察の対応が、公然わいせつ容疑の証拠収集を仮装して、薬物関連の証拠収集の目的で、今回の捜索を行ったのだとしたら、これは「脱法」であり、違法な捜索といわざるを得ません。こういうのを「別件捜索」といいます。仮装団体から政治献金を受けて政治資金規正法を脱法するのと同じことです。

以上は、本件が無令状の捜索の場合を前提としています。簡裁裁判官から捜索の令状発付を得ていたのだとしたら話は別です。その場合には、令状を発付した裁判官の対応が問題となります。

しかし、民主党幹事長、この所轄の警察の対応と先の西松事件における特捜検察の対応を一緒くたにして、代表を庇うのはいかがなものかと。。。。

「刑事弁護」に関連する記事

のりピー逮捕

のりピーこと酒井法子さんが逮捕されました。 容疑は覚せい剤所持。尿検査で覚せい剤反応が出れば覚せい剤使用でも起訴されます。 昨夜の逮捕ですから、48時間以内である明日10日月曜日の午前一番に東京地検に送検されます。 そして、午後には東京地裁で勾留質問 ...

READ MORE

弁護士としてのやりがい

検事と弁護士の仕事の違いで一番大きなものは何かというと、弁護士は依頼者から報酬をいただくという点だと思う。検事にもある意味「依頼者」はいる。それは、相談を持ちかけてくる警察であったり、被害者であったり、被害者の代理人弁護士であったりする。でも、検事は ...

READ MORE

外れ馬券代は必要経費か

今日は馬券の話です。 競馬の予想ソフトを使って大量に馬券を購入し,配当で得た約29億円の所得を申告しなかったとして所得税法違反に問われた元会社員の男性(39)に対する判決で,大阪地裁(西田真基裁判長)は23日,男性に懲役2月,執行猶予2年(求刑・懲役 ...

READ MORE

足利事件―弁護過誤はないのか

4歳の女児が誘拐・殺害された「足利事件」において、無期懲役の有罪判決が確定し、17年間も服役していたSさんが釈放されました。再審で無罪となる可能性が高いといいます。 この問題は、DNA鑑定に注目が集まっていますが、専門家の私としては、なぜ自白したのか ...

READ MORE

我が国の刑事裁判は今なお絶望的である

私が中央大学を卒業した頃であっただろうか、今から40年ほど前、当時の刑事法の大家であった平野龍一先生が、「我が国の刑事裁判は絶対的である。」という言葉を残された。血気盛んなその頃の私は、師匠である渥美東洋先生の教えもあって、「そんなことはない。刑事司 ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー