草薙さんの家宅捜索は違法か

SMAPの草薙さんが公然わいせつ罪で逮捕された件で、警察により家宅捜索が行われたことを民主党幹事長が問題視しています。僕も同じ感想を持っています。

これは、現行犯逮捕に伴う捜索で、おそらく無令状での捜索であると思います。刑事訴訟法上も現行犯逮捕に伴う、無令状の捜索は認められています。というのは、犯罪行為を現認した警察官にしてみれば現行犯逮捕した際に、犯人の着衣内に凶器を隠していないかを検査するために、わざわざ裁判官に令状を求めていたのでは、その場で刺されて死んでしまうからです。また、現行犯の逮捕事実に関連した重要な証拠が自宅等にある場合に、その証拠を確保するのにいちいち裁判官の令状発付を求めていたのではその間に逮捕を知った家族や共犯者に証拠を破壊されてしまうからです。それで、逮捕に伴う場合の無令状の捜索差押えというのが例外的に認められているのです。

今回の草薙さんの事件は、逮捕はやむを得ないと思いますし、何ら問題なく、合法と思います。任意の尿検査も全く問題ないと思います。大声を出して騒いでいたというのですから、薬物の影響も当然捜査官としては疑わなければなりません。しかし、尿検査の薬物簡易鑑定でシロと出たのに、公然わいせつ罪容疑で、無令状で自宅を捜索をするというのは、問題があると思います。

公然わいせつ罪の証拠は、例えば、わいせつDVD、雑誌等ですが、本件は、誰が見ても公判請求相当事案ではなく、起訴猶予事案ですからわざわざわいせつDVD等の証拠を新たに収集する必要はありません。それに、全裸の草薙さんを警察官が現認しているのですから、証拠はそれで十分です。法が例外的に無令状で捜索を認めている事情が、本件では認められません。それにもかかわらず、警察はやった。なぜか?薬物関連証拠を狙った可能性が高いです。最近、芸能関係にも薬物汚染が広がっていたという背景事情もあったのでしょう。もしかしたら草薙さんの自宅から違法薬物が出てくるのではないか、そう思って家宅捜索をした可能性があります。

しかし、尿検査ではシロと出たのです。もし尿検査で薬物反応が出たなら、その薬物使用容疑で逮捕し(再逮捕)、その薬物容疑の現行犯逮捕に伴う捜索として、薬物関連証拠の収集のために無令状で家宅捜索をすることができます。しかし、そうではなく、もしも今回の警察の対応が、公然わいせつ容疑の証拠収集を仮装して、薬物関連の証拠収集の目的で、今回の捜索を行ったのだとしたら、これは「脱法」であり、違法な捜索といわざるを得ません。こういうのを「別件捜索」といいます。仮装団体から政治献金を受けて政治資金規正法を脱法するのと同じことです。

以上は、本件が無令状の捜索の場合を前提としています。簡裁裁判官から捜索の令状発付を得ていたのだとしたら話は別です。その場合には、令状を発付した裁判官の対応が問題となります。

しかし、民主党幹事長、この所轄の警察の対応と先の西松事件における特捜検察の対応を一緒くたにして、代表を庇うのはいかがなものかと。。。。

「刑事弁護」に関連する記事

記録と戯れなさい

事件に出会い、初めて向き合ったとき、この事件はあの事件と似てるなとか、あのときの結末、つまり判決宣告と同じ感じで終わるだろうなとか、こういった思いに直ぐに縛られてしまうものです。それは弁護士として経験を積んでいればいるほど、自ら進んで「経験」という名 ...

READ MORE

草薙剛さんに公然わいせつ罪は成立しない!?

SMAPの草薙さんが、深夜住宅街で全裸で騒いでいたということで、公然わいせつ罪の現行犯で逮捕されました。外で全裸になり、「裸でなぜ悪い」などと警察官に悪態をついて服を着ようとしなかったのですから、現行犯逮捕されても仕方ありませんね。また、勾留請求をせ ...

READ MORE

犯人の証拠隠滅に弁護士が協力?

今日は「弁護士と証拠隠滅」について考えてみます。 愛知県警の警部への脅迫事件で逮捕された風俗店「ブルーグループ」の実質経営者S被告=脅迫罪などで公判中=が,別事件で勾留中の2011年夏ごろ,留置施設に接見に来た女性弁護士の携帯電話で,部下のグループ幹 ...

READ MORE

東京志向に思う

後藤貞人先生,下村忠利先生,秋田真志先生,鈴木一郎先生,亀石倫子先生。。。 大阪には名だたる大物スター刑事弁護士がいるのに,どうして東京の事務所で刑事弁護のサマーアソシエイトを受けたいと思うかなあ? 皆さん,東京が好きなんですね。刑事弁護なら大阪なの ...

READ MORE

刑事弁護士の中の「有罪推定」意識について

足利事件の菅家利和さんが書いた「冤罪 ある日私は犯人にされた」(朝日新聞出版社)を読みました。 この事件は,菅家さんが捜査段階のみならずどうして公判でも最初は犯行を認めていたのか,関心があったので,買って読んでみました。 一審で担当した弁護士は国選で ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー