のりピー逮捕

のりピーこと酒井法子さんが逮捕されました。

容疑は覚せい剤所持。尿検査で覚せい剤反応が出れば覚せい剤使用でも起訴されます。
昨夜の逮捕ですから、48時間以内である明日10日月曜日の午前一番に東京地検に送検されます。
そして、午後には東京地裁で勾留質問を受け、10日間の勾留決定がなされるでしょう。10日間の満期は8月19日ですが、使用も含めて捜査継続の必要性があるので、勾留延長が認められ、8月29日土曜日が満期となります。しかし、土日には起訴しないので、容疑が固まれば、金曜日の8月28日に彼女は覚せい剤所持及び使用罪で起訴されるはずです。ですから、保釈で彼女が出てくるのは、早くても週明けの月曜日である8月31日となるはずです。通常、所持で逮捕して、使用で再逮捕ということはないです。20日間の中で両方の捜査を遂げるでしょう。

公判はおそらく10月でしょうね。判決も10月中には出ると思います。執行猶予付判決でしょう。懲役1年6月~2年、執行猶予3年といったところでしょうか。情状証人がいるのか心配です。

刑事専門弁護士としては、尿検査で反応がなかった場合、吸引器の唾液のDNAの一致という証拠をもって使用罪で起訴するかどうかが興味があります。また、逮捕状が出ていることを知って彼女を匿っていた者がいた場合、犯人蔵匿罪が成立しますから、この方面の捜査も気になります。

それにしても、とても残念な事件です。
判決が出て、執行猶予となって、それからです。彼女の本当の試練は。
おそらく初めての挫折で、かつ、致命的なスキャンダルでしょう。
でも、立ち向かうのです。
人間は苦境から逃げようとすると苦しみは倍になりますが、しっかりと受け止めて立ち向かっていけば苦しみは半減します。そういうものです。10歳のかけがえのないお子さんがいらっしゃるのですから、死んだ気になって一からやり直せるはずです。

「刑事弁護」に関連する記事

刑事弁護士の中の「有罪推定」意識について

足利事件の菅家利和さんが書いた「冤罪 ある日私は犯人にされた」(朝日新聞出版社)を読みました。 この事件は,菅家さんが捜査段階のみならずどうして公判でも最初は犯行を認めていたのか,関心があったので,買って読んでみました。 一審で担当した弁護士は国選で ...

READ MORE

記録と戯れなさい

事件に出会い、初めて向き合ったとき、この事件はあの事件と似てるなとか、あのときの結末、つまり判決宣告と同じ感じで終わるだろうなとか、こういった思いに直ぐに縛られてしまうものです。それは弁護士として経験を積んでいればいるほど、自ら進んで「経験」という名 ...

READ MORE

望ましい検事のあり方

年末に検事正が検事部屋を巡回している。 熱心に仕事をしている新任検事がいた。 検事正は,新任検事に「何をしている。」と聞く。 すると新任検事は「事情聴取の呼出し手続です。」と答える。 すると,検事正は,いきなり 「馬鹿め!」と怒鳴った。 新任検事はな ...

READ MORE

ストーカー男,元交際女性を監禁し,バリカンで髪を刈って逮捕

次のような新聞記事がありました。 茨城県警日立署は21日、同県日立市金沢町、自称とび職のN容疑者(29)を監禁と暴行の疑いで逮捕した。 発表によると、N容疑者は20日午前7時半頃、自宅で元交際相手の派遣社員女性(21)を「お前にも精神的苦痛を味わわせ ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー