3人の釈放

今週,依頼人の3人の身柄釈放に成功しました。それぞれが別々の事件です。

Aさんは捜査段階で事実関係をすべて認め,起訴と同時に保釈請求をし,週明けの火曜日に保釈となりました。
事案の性質上,保釈保証金は300万円とやや高額です。

Bさんは路上での喧嘩の仲裁に入って,暴れる友人を必至に止めていたのですが,何故か被害者の方にその友人とともに暴行犯人として訴えられ,逮捕されてしまったのです。勾留までついてしまいましたが,根気強く検事を説得し,満期前の9日目で釈放されました。

Cさんのケースは苦労しました。何度も保釈請求が却下されていたのですが,環境を整え再度保釈請求をし,許可となったのです。ところが,検事がこれを不服として抗告。昨日ようやく高裁の判断が出て抗告棄却となり,夜中に釈放されました。

それぞれに苦労はあったのですが,ともかく解放を喜ぶ本人や家族の声を聞くと,ホッとします。弁護士冥利といったところでしょうか。

「刑事弁護」に関連する記事

ストーカー男,元交際女性を監禁し,バリカンで髪を刈って逮捕

次のような新聞記事がありました。 茨城県警日立署は21日、同県日立市金沢町、自称とび職のN容疑者(29)を監禁と暴行の疑いで逮捕した。 発表によると、N容疑者は20日午前7時半頃、自宅で元交際相手の派遣社員女性(21)を「お前にも精神的苦痛を味わわせ ...

READ MORE

のりピー逮捕その2(起訴猶予か?)

所持量は0.008グラムと少なく、使用後の残りに過ぎないと言いますし、尿検査結果も覚せい剤反応が出ないとすると、起訴猶予かもしれませんね。 吸引器のDNAだけでは使用罪を起訴するのは難しいです。 ところで、夫は尿検査結果はどうだったのでしょう?もし覚 ...

READ MORE

被害者救済と加害者のしょく罪

次のような記事がありました。 不要になった本を寄付してもらい、本来の買い取り額を犯罪被害者やその家族への支援金に充てる取り組みが進んでいる。 「本(ホン)」で「輪(リング)を広げよう」との意味を込めて「ホンデリング」と名付けたこの活動は、スタートから ...

READ MORE

若き法曹へ

うちの事務所の若い弁護士は、私の事件を通して良く学んで下さい。 刑事弁護士の苦労はどこにあるのか、無実の人を助けるため国家権力と戦うことがどんなにしんどいことか、技術よりもパッションこそが真実に近づく近道であること、私が常に言っている「常在戦場」の意 ...

READ MORE

刑事弁護士の中の「有罪推定」意識について

足利事件の菅家利和さんが書いた「冤罪 ある日私は犯人にされた」(朝日新聞出版社)を読みました。 この事件は,菅家さんが捜査段階のみならずどうして公判でも最初は犯行を認めていたのか,関心があったので,買って読んでみました。 一審で担当した弁護士は国選で ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー