被害者救済と加害者のしょく罪

次のような記事がありました。

不要になった本を寄付してもらい、本来の買い取り額を犯罪被害者やその家族への支援金に充てる取り組みが進んでいる。

「本(ホン)」で「輪(リング)を広げよう」との意味を込めて「ホンデリング」と名付けたこの活動は、スタートから約1年4か月で約200の個人・団体から1万9000冊(約55万円分)の本が集まり、被害者の医療費や転居費などに役立てられている。

ホンデリングは、認定NPO法人「全国被害者支援ネットワーク」(東京)と、古本の買い取り販売業者「バリューブックス」が協力して、2011年12月に開始した。客から寄付してもらった古本を同社が査定し、その金額をネットワークに寄付する仕組みだ。

ネットワークは賛助会員らにチラシを配ったり、ホームページを作ったりして、取り組みを紹介。大学生のボランティアグループや個人から寄付が集まるようになり、個人で72冊(約2万円分)譲ってくれた人もいた。「古本回収ボックス」を置き、支援に協力する県警もある。

同ネットワークが12年度、犯罪被害者の支援のために支給した寄付金は120件。このうち九州・山口・沖縄では計24件支給された。事件でけがを負った人の治療費や、自宅が性犯罪や殺人、放火などの被害現場となって住めなくなった時の引っ越し費用、病院や警察署、裁判所へ行くのが必要な人の交通費などに充てられた。

けがの治療費として支援金を受け取った九州在住の女性からは「仕事も休みがちになり、収入が減ってしまう状況でした。本当に助かりました」と感謝の手紙がネットワークに届いたという(2013年5月20日08時39分 読売新聞)。

罪を認めている被疑者の捜査弁護においては,被害者の方との示談交渉が何よりも重要になってきます。被害者の方は,犯罪による直接の被害の他にも,種々の苦痛を受けており,示談交渉の際には,被疑者側の代理人である弁護人も,被害者の方の苦痛を理解し,被疑者にも理解させ,そうして深まった被疑者の悔悟の情をまた被害者にフィードバックしてあげる。そのことが被害者の痛みをいくらかでも緩和してあげることになり,被疑者のしょく罪にもつながります
 

一方で,被害者の経済的困窮を救うために被疑者のしょく罪寄付を活用できないか考えたことがありますが,ある犯罪被害者団体は,被疑者からの寄付を一切断っています。自分たちの団体が寄付を受けることで,寄付をした被疑者の刑事責任が軽くなり,それによって特定の犯罪被害者の処罰意思を踏みにじることになると考えているからです。被疑者のしょく罪寄付というのは,被害者と示談が成立しない場合,つまり,被害者の処罰感情が厳しい場合に行われることが多く,この犯罪被害者団体の考えはもっともなことだと思いました。
犯罪被害者救済といっても,ただ単に金銭的に救済すれば良いというものではなく,犯罪被害者の方々の苦しみを知ることから始めなくてはなりません。刑事弁護士として肝に銘じなければいけないことです。

「刑事弁護」に関連する記事

のりピー逮捕

のりピーこと酒井法子さんが逮捕されました。 容疑は覚せい剤所持。尿検査で覚せい剤反応が出れば覚せい剤使用でも起訴されます。 昨夜の逮捕ですから、48時間以内である明日10日月曜日の午前一番に東京地検に送検されます。 そして、午後には東京地裁で勾留質問 ...

READ MORE

個人の刑事責任,厳密判断 漁船の航跡,疑問残れば被告有利に

こんにちは。先日のブログでは,梅雨なのに雨がなかなか降らないなんて話しておりましたが,ようやく雨が降りましたね。これでやっと季節の移り変わりを,肌で感じることができそうです。梅雨といえば,紫陽花。紫陽花ほど雨が似合う花もありませんよね。曇天の薄暗い街 ...

READ MORE

東京志向に思う

後藤貞人先生,下村忠利先生,秋田真志先生,鈴木一郎先生,亀石倫子先生。。。 大阪には名だたる大物スター刑事弁護士がいるのに,どうして東京の事務所で刑事弁護のサマーアソシエイトを受けたいと思うかなあ? 皆さん,東京が好きなんですね。刑事弁護なら大阪なの ...

READ MORE

外れ馬券代は必要経費か

今日は馬券の話です。 競馬の予想ソフトを使って大量に馬券を購入し,配当で得た約29億円の所得を申告しなかったとして所得税法違反に問われた元会社員の男性(39)に対する判決で,大阪地裁(西田真基裁判長)は23日,男性に懲役2月,執行猶予2年(求刑・懲役 ...

READ MORE

3人の釈放

今週,依頼人の3人の身柄釈放に成功しました。それぞれが別々の事件です。 Aさんは捜査段階で事実関係をすべて認め,起訴と同時に保釈請求をし,週明けの火曜日に保釈となりました。 事案の性質上,保釈保証金は300万円とやや高額です。 Bさんは路上での喧嘩の ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー