小沢幹事長,再聴取

小沢幹事長が東京地検特捜部の再聴取を受けました。
1月31日(日曜日)に都内ホテルで約3時間にわたって聴取を受けたとのことです。

これは何を意味するか。

「固めの聴取」と「追求型の聴取」があります。

前回の1月23日実施の事情聴取では,約4時間半にわたって実施され,調書2通が作成されました。
このときの取調べは,初めての取調べでしたので,小沢氏の主張を聴きっぱなしの状態でそのまま調書に録取し,サインを得たと思います。
つまり,検事が嘘との心証を得ても追及せずに,うなずきながらそのまま調書にしたと思うのです。
これを「固めの聴取」と呼ぶとしましょうか。

これは取調べ技術としてよくやる手法で,たとえばですが,嘘をついて否認している被疑者を最初に取り調べる際に,その嘘を証拠として「固めてしまう」のです。
後でその供述が嘘と判明した場合に,「実は前に話したことは記憶違いで,よく思い出すとこれこれこうでした。」という弁解を封じるために(信用性を減じさせるために),最初の嘘の供述を調書にして署名ももらって証拠として固めてしまうのです。

分かりやすく例をあげましょう。
物騒ですが,殺人事件があるとします。AさんがAさん宅で殺されて,知人のBさんが犯人として逮捕されました。
ところが,Bさんは「私は犯人ではない。その日は自分の家で寝ていた。それにAさんは知り合いだが,Aさんの家には行ったことがない。」と話しているとします。
検事は,Bさんの話の真偽を疑っていても,そのBさんの話をそのまま無批判に調書にしてしまいます。
そして,署名までもらって証拠にします。「固めの聴取」です。
そして,例えば,後日,Aさんの自宅からBさんの指紋が発見されたとします。
その証拠をBさんにぶつけます。今度は,「追求型の聴取」です。
すると,Bさんは,「ああ,そういえば一回だけAさんの部屋に入ったことがある。」と話をひるがえすでしょう。
でも後の祭りです。
二転三転するBさんの話は信用できない,ということになるのです。
つまり,自白をとらなくても,このようにして,Bさんが犯人であるとの状況証拠を固めていくことができるのです。

小沢氏が前回の1回目の検事の事情聴取の後で会見を行いました。
その中で,小沢氏は,「わたくしの説明につきまして真剣に聞いてもらえたのは間違いないと思っている。」
と話していましたが,上記の目的をもった「固めの聴取」だったのです。

そして,昨日,行われた2回目の事情聴取は,1回目の「固めた供述」を前提に,検事の手持ちにある客観証拠を基にした「追求型の聴取」であったと思います。
つまり,今度は,検事は疑問点を小沢氏にストレートにぶつけ,緊迫した取調べであったはずです。

特捜部は本気です。しかも自信があるようです。
特捜部は,2月4日に小沢氏を政治資金規正法違反で在宅起訴すると思います。

「事件」に関連する記事

小沢氏捜査で「不起訴不当」議決

小沢氏の収支報告書の虚偽記載問題で,第1検察審査会は,07年分について不起訴とした東京地検の判断に関し,「不起訴不当」と議決しました。 既に,04年分と05年分については,第5検察審査会が「起訴相当」との議決を出し,これを受けて再捜査をした東京地検が ...

READ MORE

小沢幹事長,不起訴方針?

毎日新聞などが報道していますが,小沢幹事長が不起訴方針のようです。 予想が外れましたね。。。 てっきり明日在宅起訴と思っていました。 というのは,特捜部の動きは起訴に向けての動きだったからです。 はじめから不起訴なら二度の事情聴取なんてしません。 1 ...

READ MORE

コースター事故での謝罪会見について

【ドーム側 会見で謝罪】 東京ドームシティアトラクションズを管理・運営する東京ドーム(東京都文京区)は30日に記者会見を開き,専務取締役営業本部長が「亡くなられたお客様とご家族におわび申し上げます。原因を究明し,二度と事故が起きないよう努力していく所 ...

READ MORE

特捜部に「武器」を

2月4日,東京地検特捜部は石川氏ら3名を政治資金規正法違反で起訴すると同時に,小沢氏を嫌疑不十分で不起訴処分としました。共謀を問うだけの証拠がない,ということらしいです。 陸山会の土地取引をめぐる不記載問題について,共謀を基礎づける上で重要なポイント ...

READ MORE

偽装献金問題

鳩山総理の偽装献金問題で,東京地検特捜部は,元第一秘書を政治資金規正法違反(虚偽記載)で起訴し,政策秘書および資金管理団体の代表である鳩山総理については,嫌疑不十分として不起訴とする方針を固めたようです。鳩山総理は自らの関与を否定する上申書を提出する ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー