いざアメリカへ

僕が司法試験に合格したのはもうずいぶん昔になる。
合格した当時は,弁護士志望であって渉外事務所で国際案件に携わってみたいという夢があった。
あるいは,当時まだバブルの余韻もあったからなのか,ブル弁(ブルジョア弁護士)になって不動産専門弁護士!になって一儲けしたいと真顔で考えていた。
大学の研究室の先輩弁護士からは,独禁法をやる事務所だが来ないかという誘いもあったが,当時は今とは違ってどの事務所に行くかは後期修習が始まるまでに決めれば良いとの考えから,特に事務所を決めずに第46期司法修習生になった。
もちろん入所前は就職活動などせず,せっせと英語の勉強をし,アメリカとイギリスに約1か月間,一人でバックパック旅行に出かけた。
実家の親はこの旅行計画に驚き,もうこの世の別れかと言わんばかりに心配して反対したが,親心子知らずで,当時,絶対に世界を見てみたいとの思いを抱き続けてきたので,司法試験に合格した瞬間,格安航空チケットと大きな旅行バッグを買ったものだ。吉田松陰がアメリカに密航を企ててるようなワクワク感があった。
何しろ生まれて初めての海外旅行だ。とにかく見てみたい。世界を見てみたい。ただそれだけである。

出発の1週間前くらいから緊張していたように思う。
英会話は「1週間で分かる旅行英会話」みたいな本を読んでいただけ。受験英語は得意だったが,司法試験の勉強に専念していたので英語からは全く遠ざかっていた。
何とかなるさという甘い考えだった。
いよいよ出発の朝。
パスポートは持ったし,格安航空チケットも持ったし,トラベラーズチェック(懐かしい)も持ったし,準備万端。
大きなバッグを背負って,革ジャンにジーパンといういでたちだった。
意気揚々と下宿を後にしたものの,あまりにも重いバッグで,立川の下宿を出発して成田空港の駅ホームに到着した瞬間,駅ホームでバッグを床に落としてしまい,中のアフターシェーブローションMANDAMの瓶が割れて,全ての荷物が大変な匂いになってしまった。。
このフレグランスな香りとともに冒険は始まり,そして,そのMANDAMの香りが今でもこの旅行を思い起こさせるのである。

「司法制度」に関連する記事

取調べでの誘導は違法か(その2)

【検事,誘導で調書確認】―大阪地検録画 知的障害者に 大阪府警に現住建造物等放火などの容疑で逮捕・送検された男性(29)に知的障害があり,物事をうまく説明できないのに,男性が取り調べで詳細な犯行状況や謝罪の言葉を述べたとする「自白調書」を大阪地検堺支 ...

READ MORE

パチンコで負けむしゃくしゃ、店に落書きした男

今日は,「建造物等損壊罪」に関する記事です。 警視庁町田署は16日、東京都町田市の会社員の男(35)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。 逃亡や罪証隠滅の可能性がないと判断し、17日夕に釈放、任意で捜査を続け、容疑が固まり次第、建造物損壊容疑に切り替えて ...

READ MORE

明日のジョー

山Pこと山下智久主演の実写版「明日のジョー」の中で、香川照之演ずる丹下段平がいいことを言ってた。 正確には忘れたけど、こんな感じ。 「明日」っていうのはよ、格好だけの薄っぺらい毎日を送ってる奴には永遠に来ないんだ。 「今日」という1日を、汗と泥にまみ ...

READ MORE

取調べでの誘導は違法か

陸山会土地取引に関し,石川議員サイドで,東京地検特捜部の取調べにおける供述の任意性を争っています。争うこと自体は良いのですが,取調べにおいて「誘導」するのがあたかも違法であるかような報道が目立ちます。村木事件の負の影響がここに出てきています。 違法で ...

READ MORE

実刑との中間刑「一部執行猶予」3年内に施行へ

皆さん,「7119」ってご存知ですか?事故や病気で救急車を呼ぶかどうか迷っているときに,こちらに電話すると,専門の医療相談員(医師や看護師)が相談に応じてくれます。緊急性が認められた場合に,救急車により搬送してくれるのだとか。本当に救急車が必要な人が ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー