中国で日本人死刑囚の死刑執行通告

中国で日本人死刑囚の死刑執行が通告されました。
4人の日本人死刑囚の執行が通告され,うち一人は今日にも執行されるとのこと。
いずれも覚せい剤2.5キロから3キロあまりを日本に密輸しようとしたという,麻薬密輸の罪。

中国では麻薬密輸は50グラムを超えると死刑を含む厳罰が下されます。
中国刑法では347条で,麻薬密輸は50グラム以上の場合,15年以上,無期または死刑と定められています。
中国には執行猶予付き死刑判決というものもありますが,今回の日本人4名は執行猶予つきではありません。
死刑執行方法は,銃殺か薬殺ですが,最近は薬殺の方法が増えているとのことです。日本政府は,日本人の死刑執行に対して懸念を表明していますが,それはやはり,死刑は重すぎると考えられるからです。
日本でも,麻薬犯罪には厳罰が下されますが,それでも法定刑に死刑はなく,通常,2,3キロの密輸ですと,懲役10年程度です。

刑罰の重さに対する考え方は国によって当然異なるもので,アヘン戦争という屈辱的な歴史を有する中国が麻薬・ヘロインの密輸に対して厳罰であることは一定 の理解ができます。

しかし,刑事手続きにおいて,被告人の主張・防御が十分尽くされたうえでの判決であったかに関しては,問題は残っているでしょう。中国の刑事手続では,無 罪推定原則はなく,黙秘権もなく,かつ,審理は二審制です。

「司法制度」に関連する記事

薬物依存者等に対する刑の一部執行猶予制度について

弊所では,覚せい剤,大麻,麻薬などの薬物事件を多数担当しています。現在の日本の刑事司法においては,薬物の使用や所持といった薬物事件の初犯者であれば,起訴されて裁判所で審理を受ける場合でも,懲役1年6月,執行猶予3年といった刑が科され,社会復帰できるこ ...

READ MORE

オウム裁判で番組を証拠採用、NHKが遺憾表明

今日は「マスメディアと司法」に関する記事です。 オウム真理教による3事件で起訴された元教団幹部・平田信まこと被告の初公判で、NHK番組の映像が証拠採用されたことについて、NHKの石田研一放送総局長は22日の定例記者会見で「放送以外の目的での番組使用は ...

READ MORE

パチンコで負けむしゃくしゃ、店に落書きした男

今日は,「建造物等損壊罪」に関する記事です。 警視庁町田署は16日、東京都町田市の会社員の男(35)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。 逃亡や罪証隠滅の可能性がないと判断し、17日夕に釈放、任意で捜査を続け、容疑が固まり次第、建造物損壊容疑に切り替えて ...

READ MORE

元大阪地検特捜部長・副部長が逮捕される!犯人隠避が成立するか。

とても重苦しいニュースが入りました。 大坪元特捜部長,佐賀元副部長が逮捕されたというニュースです。 お二人とも存じ上げております。 とても悲しいニュースです。 ここで,最高検が逮捕に踏み切った犯人隠避罪の成否について考えてみます。 もちろん,最大の争 ...

READ MORE

なぜ共犯事件では弁護士は検事より弱いか(1)

捜査妨害と利益相反について考えましょう。 私が検事だったころ、こういうことがよくありました。 5人を逮捕した暴力団による共犯事件ですが、全員否認、全員に同じ一人の弁護士がついていた事件です。 複数の被疑者に一人の弁護士がつくことはよくあることでした。 ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー