刑事弁護士(Criminal Defense Lawyer)とは

刑事弁護士(Criminal Defense Lawyer)とは何者か。

刑事弁護士が扱う刑事事件は、最後は「和解」でお茶を濁す民事事件とは異なる。
執行猶予か,それとも実刑か。懲役16年か,それとも無罪か。ときには、死刑か,それとも無罪か。
そうした二者択一の極限状態で戦うのが刑事弁護士である。

刑事弁護士が戦う相手は検察である。
検察は刑事弁護士の敵であり、宿命のライバルでもある。
検察が謙信なら刑事弁護士は信玄であり,検察がロンメルなら刑事弁護士はパットンである。
「戦車対戦車」の気概をもって戦うのが刑事弁護士である。

だから、刑事弁護士は、常に検察官を意識しなければならない。
秋霜烈日の検察官を見て,わが身を正す。
検察官から見て、弱く見えやしないか。
卑怯・姑息に見えやしないか。
意気地なしに見えやしないか。
検察官と同じように正々堂々としているか。
検察官と同じようにいつも牙を磨いているか。
検察官のように質素倹約に生きているか。
4大・ブルジョア弁護士のように,奢侈淫佚にふけってはいないか。
検察官に負けず劣らず質実剛健か。

刑事弁護士は、クライアントが命をかけるなら自らの命をかけなけばならないときもある。
だから、刑事弁護士は、第1に、タフでなければならない。
また、自己に厳しくなければならない。
しかし、刑事弁護士の峻厳さは、他者に対する慈悲と慈愛に裏づけされていなければならない。

中村 勉

「司法制度」に関連する記事

ピンクパンサー逮捕・送還

銀座の宝石店の強盗傷害事件の容疑者として,国際窃盗団”ピンクパンサー”のメンバーがスペインで身柄を拘束され,日本に送還されました。 スペインと日本との間には犯罪人引渡条約は締結されておらず,外交ルートを通じての送還の実現でした。 実は,日本が現在,犯 ...

READ MORE

死刑囚奪還を防ぐ…厳重警備の平田被告公判

今日は「裁判員制度」に関する記事です。 オウム真理教による3事件で起訴された元教団幹部・平田信被告(48)の裁判員裁判が16日、東京地裁で始まる。 平田被告の公判には、死刑囚が証人として出廷するため、東京地裁などは厳重な警戒態勢を敷く。 死刑囚の証人 ...

READ MORE

強制起訴の社長,二審も無罪判決 詐欺事件で那覇支部

こんにちは。今日も雨がしとしとと降っています。雨の降る日は交通事故が多いなどと言いますが,その原因としてすぐに思いつくのは,路面が滑るからですよね。最近では自転車が車道を走ることも多いですが,クロスバイクやロードバイクは特に車輪が細くて滑りやすいです ...

READ MORE

小向美奈子さんは強制退去となる?

小向美奈子さんのフィリピンでの動向が注目されています。 そして,警察が外務省に旅券返納命令の発令の要請をしたとの報道がなされました。 旅券法の第13条では長期2年以上の刑に当たる罪について逮捕状が出ている場合,一般旅券の発給をしないことができるとあり ...

READ MORE

高検による監督で冤罪は防げるか

【元厚労局長 起訴は誤り】―最高検 資料改ざんで検証結果 元厚生労働省局長の無罪が確定した郵便料金不正事件や大阪地検特捜部による捜査資料改ざん・隠蔽事件について最高検は24日,検証結果報告書を公表した。元局長の捜査について「逮捕の判断に問題があり,起 ...

READ MORE
代表弁護士・元特捜検事 中村 勉
中村 勉 代表弁護士・元特捜検事

長年検事として刑事事件の捜査公判に携わった経験を有する弁護士と,そのスキルと精神を叩き込まれた優秀な複数の若手弁護士らで構成された刑事事件のブティックファームです。刑事事件に特化し,所内に自前の模擬法廷を備え,情状証人対策等も充実した質の高い刑事弁護サービスを提供します。

詳細はこちら
よく読まれている記事
カテゴリー