公器を思う
私の趣味の一つに就寝前にDVDを見るというものがある。
歴史ものが好きで,これまで織田信長,西郷隆盛,新撰組,大村益次郎などを扱った大河ドラマなどを見たが,就寝前に,しかもベッドに横になって見るのが好きである。
DVDプライヤーは小型のもので,それをベッド隅に45度縦にして置くと,枕に頭をもたれた姿勢にあんばいが良く,私はいつもこれである。
いつの間にか眠ってしまって,つけっぱなしのDVDを妻に咎められることも時にはあるが,何よりの睡眠薬であり,楽しみである。
今見ているのは,「篤姫」である。
大河ドラマ放映当時は見る暇もなかったが,最近,AMAZONでDVDボックスを買い,香取慎吾の新撰組に飽きたので,見始めた。
篤姫はここで改めてご案内するまでもなく,薩摩島津家の分家今泉家の姫で,島津藩主であった賢公島津斉彬の養女となり,あっという間に第13代征夷大将軍徳川家定の正室となった運命のお方である。
大河ドラマでは宮崎あおいが演じ,これがどうしてなかなか良い。
今で言えば,なんと言うか,地方の有力政治家の娘が総理大臣のファーストレディになるようなもの,いや,違うかな??
いずれにしても,当時としては考えられない大抜擢であったし,運命のいたずらというか,幕末の国難時を背景とした政略結婚の側面もあったかもしれないけど,篤姫の覚悟良く,激動の歴史の流れに身を任せてしまうのです。
信じられない思いは,篤姫の両親にこそ一層強く,「於一(おかつ),於一」と呼んでいた,お転婆だが可愛いわが娘が,いつの間にか,遠い,手の届かない,将軍家の正室となってしまう運命のいたずらに,喜ばしくも寂しい複雑な思いが,父そして母の胸をよぎるのである。
それを篤姫の父島津忠剛役の長塚京三と妻お幸役の樋口可南子が見事に演じている。
お幸が言う,「あの子は,私たちが一時,天から預かったものかもしれぬな」と。
親が子を思う気持ちには様々なものがあると思うけど,子が,一個人の人間としての親をいつの間にか超えて,万民にとって大切な存在,つまり「公器」となったとき,ある種,畏敬の念を込めてこのお幸や忠剛の胸中に達するのではないだろうか。
わが子,そして,わがアソシエイトも,そんな「公器」になって欲しいと思った。
(中村)